米映画批評サイトRottenTomatoes 満足度100%!(2021.5.26時点)
2020年カンヌ国際映画祭オフィシャルセレクション出品 2021年セザール賞長編アニメーション賞 2021年東京アニメアワードフェスティバル長編コンペティション部門グランプリ東京都知事賞 2021年マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル観客賞国際報道機関賞
文部科学省選定(青年向き)文部科学省特別選定(成人向き)厚生労働省社会保障審議会推薦

ジュゼップ 戦場の画家

監督:オーレル 脚本:ジャン=ルイ・ミレシ 2020年/フランス・スペイン・ベルギー/仏語・カタロニア語・スペイン語・英語/74分/シネマスコープ/カラー/5.1ch/原題:JOSEP/日本語字幕:橋本裕充/配給:ロングライド 8月13日(金)新宿武蔵野館ほか全国順次公開監督:オーレル 脚本:ジャン=ルイ・ミレシ 2020年/フランス・スペイン・ベルギー/仏語・カタロニア語・スペイン語・英語/74分/シネマスコープ/カラー/5.1ch/原題:JOSEP/日本語字幕:橋本裕充/配給:ロングライド 8月13日(金)新宿武蔵野館ほか全国順次公開

スペインクラブ
世界堂
  • 予告編

イントロダクション

セザール賞長編アニメーション賞、リュミエール賞アニメーション賞&音楽賞受賞など、世界中から絶賛の声!描くことが、生きる希望――。時を超えたメッセージが心を揺さぶる感動の実話 セザール賞長編アニメーション賞、リュミエール賞アニメーション賞&音楽賞受賞など、世界中から絶賛の声!
描くことが、生きる希望――。時を超えたメッセージが心を揺さぶる感動の実話

ペンを握りしめて激動の時代を生き抜いた
奮闘の画家ジュゼップ・バルトリの驚くべき人生

1910年にスペイン・バルセロナでこの世に生を受けた画家ジュゼップ・バルトリは、まぎれもなく歴史上に実在したアーティストだが、にわかには信じがたいほど波瀾万丈の人生を送った彼を知る日本人はほとんどいないだろう。スペイン内戦時代に共和国軍の一員としてフランコの反乱軍に抵抗し、1939年には避難先のフランスの強制収容所で想像を絶する過酷な難民生活を経験。収容所からの脱走を繰り返したのち、1942年にメキシコへの亡命に成功し、フリーダ・カーロの愛人となる。そして1945年にニューヨークへ拠点を移したジュゼップは、マーク・ロスコ、チャールズ・ポロックらと交流を持ち、画家としての名声を確立していった。

第73回カンヌ国際映画祭に正式出品されたアニメーション映画『ジュゼップ 戦場の画家』は、フランスの全国紙ル・モンドなどのイラストレーターとして活躍してきたオーレルの長編監督デビュー作だ。ジュゼップが残したいくつもの鮮烈な絵画に触発され、今こそ伝えるべき尊いメッセージを見出したオーレルは、この偉大な先人の作品に初めて接したときから10年の歳月を費やして本作を完成させた。そんなふたりのアーティストの魂が時を超えて共鳴したこの映画は、フランスの第46回セザール賞で長編アニメーション賞、第26回リュミエール賞でアニメーション賞と音楽賞、第33回ヨーロッパ映画賞長編アニメーション賞とヨーロッパの映画賞を総ナメし、ここ日本では『この世界の片隅に』の片渕須直監督らが審査員を務めた東京アニメアワードフェスティバル2021でグランプリと東京都知事賞を受賞。さらに大手映画批評サイトのロッテントマトで100%フレッシュを獲得するなど、世界的な絶賛を博している。戦禍の時代を生き抜いた人々を感動的に描き上げた『この世界の片隅に』『風立ちぬ』、そして史実に基づいて戦争や人間の残酷さをえぐり出した『戦場でワルツを』などに通じる新たな傑作の誕生である。

ストーリー

第二次世界大戦前夜、フランスの強制収容所
その知られざる真実と有刺鉄線を越えた友情の物語

1939年2月、スペイン内戦の戦火を逃れた大勢の難民が隣国フランスに押し寄せた。しかしフランス政府によって強制的に収容所に閉じ込められた彼らは、劣悪な環境のもとで寒さ、飢え、病魔に苦しむはめに。難民のひとりである画家のジュゼップ・バルトリは、それが人間らしさを保つ唯一の手段であるかのように、建物の壁や地面に黙々と絵を描き続けていった。若きフランス人憲兵セルジュは、そんなジュゼップに鉛筆と紙を与え、ふたりは固い友情で結ばれていく。やがてジュゼップが消息不明の婚約者マリアとの再会を夢見ていることを知ったセルジュは、彼の切なる願いを叶えるためにマリアの捜索を行うのだが……。

スタッフ

監督:オーレル

1980年、フランス出身。フランスの全国紙「ル・モンド」と週刊風刺新聞「カナール・アンシェネ」のイラストを担当しているほか、様々なフランスの新聞のグラフィックを手がけてきた。漫画家としては2冊のノンフィクションコミック『Clandestino』と『La Manuiserie』を含む、約20冊の本を出版。2011年にはFlorence Correとの共同監督で初の短編アニメーション『Octobre Noir』(11)を制作。本作が長編アニメーションデビューとなる。

コメント

この映画を通じて、収容、抵抗、証言、そして土地を追われることの概念を私は問いかけたい。レジスタンスの活動家は命を懸けてでも戦いを続ける。
一方、ジャーナリストは事実を証言するために自分の命を守りながら物事を観察しなければならない。バルトリはその両者だった。武器が無意味になると、彼はペンをとった。私の祖父たちは必要に迫られた時、武器をとった。どちらの選択が正しいかを伝えるため、私はペンをとる。

脚本:ジャン=ルイ・ミレシ

1956年、イタリア出身。ロベール・ゲディギャン監督『マルセイユの恋』(96)、『幼なじみ』(98)、『キリマンジャロの雪』(11)で共同脚本をつとめる。TV シリーズを含めこれまで20本以上の脚本を手がけてきた。監督作品には『Lino』(07)や『Don't Give Up the Ghost』(16)など。

コメント

現代のイラストレーターが、絵に人生を捧げた別の人物をどう捉えるか?決して交わることのなかった2人の人生を結び付ける展開をどう描くか?それと同時に、イラストレーターとしての人生だけでなく、フランコ政権へのレジスタンス、フランスの強制収容所での悲惨な経験、そしてフリーダ・カーロとの出会いをどう描くか?
第三者から見て、ジュゼップ・バルトリの作品の一番の特徴は強制収容所の暴力性を描いた点だ。私はこの暴力性を核とし、彼の絵や証言を物語のベースに置くことに決めた。

レビュー&受賞歴

時の流れの向こうに残してきた人々。
時はどこから来てどこへ流れてゆくのか。
それは何かを浄化してくれるのか。
それとも、苦しみを苦しさとして残したまま漂うのか。
ジュゼップならどう答えてくれるだろう?

片渕須直アニメーション映画監督『この世界の片隅に』『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』

白があるから黒があり、黒があるから白がある。 色と色の補完は美しく、その輪郭に触れずして生きていく事は不可能だ。
ジュゼップの感じた食料と自由と生への飢えは、現代を生きる私達に何を託したのか。
残された絵を辿る時間は皮肉にも生きる希望へと昇華されていく。

吉岡里帆女優

自分らしく生きるのが困難な時代。
それでもなお、個人の尊厳を保ち続けるために、何が必要なのか。
時代に流されずに、責任ある行動をとるには、どうしたらいいのか。
自尊心はどこから生まれるのか。
そんなことをじっと考えたい。

木村草太憲法学者

折り重なり、絡み合う暴力の連鎖は、彼の日々をモノクロに変えた。色彩を取り戻していくその軌跡は、私たちが生きる「今」と地続きだ。

安田菜津紀NPO法人Dialogue for People副代表/フォトジャーナリスト

芸術性と社会派メッセージの融合は、アニメーションならではの優れたバランスに意義がある。
過酷で残酷な現実から目をそらさず、問題と向き合う気持ちの余裕を観る側に与えてくれるはずだから。
『戦場でワルツを』を思わせる社会派アニメーション映画の秀作だ。

今祥枝ライター・編集者

難民となり強制収容所で絵を描き続けたジュゼップ。
飢え、傷病、暴力、過酷な生活のなか、新米憲兵セルジュと密かに育んだ友情の爽やかさ。
重い物語だけど後味はとても良い。実話ベースの上質なフランスアニメ映画。(Twitterより)

武田一義漫画家

絵を描くことで生き延びたジュゼップの魂の深淵に、監督オーレルの大胆な画風が光を当てる。
尊厳が時空を超えて現在に降着する、ラストの展開に感泣。

中川敬ミュージシャン/ソウル・フラワー・ユニオン

難民は二度魂を奪われる。
逐われた国とたどりついた国で。

動乱の世紀に過酷な難民だったアーティストの物語。 マーク・ロスコに認められたカタロニア人。 現代アートを愛する若者にみてほしい。
命からがら逃げてきた人たちの魂を奪う場所は日本にもまだ存在する。

大西健丞特定非営利活動法人ピースウィンズ・ジャパン代表理事

*敬称略・順不同

真に迫る、感動的な作品

Guardian

心を揺さぶる、芸術と戦争の肖像

Hollywood Reporter

芸術家の人生、歴史の教訓、
そして友情を描いた物語

Fiction Machine

世界人口の1%を難民が占める時代に、視覚的に印象を残し、心を掴む作品だ

Screen Daily

ジュゼップへの愛情に満ちた作品

WE LOVE CINEMA

受賞歴

2020年
カンヌ国際映画祭 正式出品
2020年
ヨーロッパ映画賞 長編アニメーション賞
2020年
フランス映画批評家協会賞 フランス映画賞
2020年
アテネ国際映画祭 観客賞、脚本賞
2020年
バリャドリッド国際映画祭 監督賞
2020年
ナミュール国際フランコフォニー映画祭 審査員賞
2021年
リュミエール賞 アニメーション賞、音楽賞
2021年
セザール賞 長編アニメーション賞
2021年
国際シネフィル協会賞 アニメーション賞
2021年
マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバル 観客賞、国際報道機関賞
2021年
東京アニメアワードフェスティバル コンペティション部門長編アニメーション グランプリ
東京都知事賞